ゆるく(生活) 【過去作】石粉粘土でフィギュアを作ろう!初心者でもできた作品まとめ 石粉粘土なら簡単・お手軽にオリジナルフィギュアがつくれます!「初心者でもこれくらいなら簡単に作れます」ということで作品をまとめています。粘土楽しいですよ一緒に粘土こねましょう! 2022.02.21 ゆるく(生活)粘土
ゆるく(生活) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ピィ編) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第5弾!今回はポケモンカードで見つけた可愛いピィです!粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか? 2022.01.29 ゆるく(生活)粘土
ゆるく(生活) 100均で自作ウェットパレット!塗装着色のお供におすすめ ウェットパレットを使えば塗料を乾燥させずに数日保管できます!100均の材料で簡単に自作できるので、水性塗料を使っている方はぜひ使ってみてください。 2022.01.23 ゆるく(生活)粘土
ゆるく(生活) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ニドキング編③) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第4弾!今回はニドキングです!(今回完成編です)粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか? 2022.01.18 ゆるく(生活)粘土
ゆるく(生活) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ニドキング編②) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第4弾!今回はニドキングです!(まだ製作中なので、今回は途中まで・・・)粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか?今回でニドキングの造形は完成です! 2022.01.15 ゆるく(生活)粘土
おもちゃ これで子どもがお風呂大好きに!色が変わる「おふろDEミニカー」シリーズの遊び方と注意点 お風呂嫌いの子どもにおすすめのおもちゃ『おふろDEミニカー』シリーズ!お風呂で遊べるミニカーで、温水⇔冷水で車両の種類が変わります。車両単品でも発売しているので、子どもとのお風呂時間をもっと楽しくしましょう! 2021.12.29 おもちゃゆるく(生活)育児
ゆるく(生活) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ニドキング編①) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第4弾!今回はニドキングです!(まだ製作中なので、今回は途中まで・・・)粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか? 2021.11.14 ゆるく(生活)粘土
ゆるく(生活) 2023年の年賀状 宛名印刷で大幅時短しよう! 年賀状の準備はお済みでしょうか?僕はここ3年ほど『挨拶状ドットコム』を使って宛名印刷で年賀状を準備しています。忙しい年末は宛名印刷で大幅時短しましょう!宛名情報は最初の登録だけ面倒ですが、一度登録さえしてしまえば来年以降はとても楽になります。 2021.11.02 ゆるく(生活)
ゆるく(生活) 石粉粘土でフィギュアを作ろう!初心者向け解説と道具・工具紹介 「粘土でフィギュア制作をしてみたい…けどよく分からなくて手が出せない」という初心者向けに石粉粘土の造形と必要な道具・工具について解説します!必須レベルに分けて紹介するので、少しずつ揃えていけばOKです。粘土楽しいですよ!一緒に好きなフィギュアを作りましょう。 2021.10.28 ゆるく(生活)粘土
ゆるく(生活) 石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ブラッキー編②) 石粉粘土で子どもが好きなポケモンフィギュアをつくろう第3弾!今回はブラッキーの完成編です。粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか? 2021.10.10 ゆるく(生活)粘土