ゆるく(生活)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう(フシギダネ編)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第7弾!今回はフシギダネを可愛く作っていきます!粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか?
ゆるく(生活)

プラモ・粘土のやすりがけ必須アイテム『神ヤス』使い方のコツや種類

フィギュアやプラモづくりをしていて必須となる「やすりがけ」作業。やすりがけが最高に楽しくなる神アイテム「神ヤス」について、使い方のコツや種類など紹介していきます。
ゆるく(生活)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう(ウインディ編②)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第6弾(完成まで)!今回はウインディをリアル寄りで作っていきます!粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか?
スポンサーリンク
ゆるく(生活)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう(ウインディ編①)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第6弾!今回はウインディをリアル寄りで作っていきます!粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか?
ゆるく(生活)

【過去作】石粉粘土でフィギュアを作ろう!初心者でもできた作品まとめ

石粉粘土なら簡単・お手軽にオリジナルフィギュアがつくれます!「初心者でもこれくらいなら簡単に作れます」ということで作品をまとめています。粘土楽しいですよ一緒に粘土こねましょう!
ゆるく(生活)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ピィ編)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第5弾!今回はポケモンカードで見つけた可愛いピィです!粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか?
ゆるく(生活)

100均で自作ウェットパレット!塗装着色のお供におすすめ

ウェットパレットを使えば塗料を乾燥させずに数日保管できます!100均の材料で簡単に自作できるので、水性塗料を使っている方はぜひ使ってみてください。
ゆるく(生活)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ニドキング編③)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第4弾!今回はニドキングです!(今回完成編です)粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか?
ゆるく(生活)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう!(ニドキング編②)

石粉粘土でポケモンフィギュアをつくろう第4弾!今回はニドキングです!(まだ製作中なので、今回は途中まで・・・)粘土は趣味費としては格安で長く遊べるのでオススメです!コロナ禍のお家時間にいかがでしょうか?今回でニドキングの造形は完成です!
おもちゃ

これで子どもがお風呂大好きに!色が変わる「おふろDEミニカー」シリーズの遊び方と注意点

お風呂嫌いの子どもにおすすめのおもちゃ『おふろDEミニカー』シリーズ!お風呂で遊べるミニカーで、温水⇔冷水で車両の種類が変わります。車両単品でも発売しているので、子どもとのお風呂時間をもっと楽しくしましょう!
タイトルとURLをコピーしました